2016年4月26日火曜日

【新聞掲載】病気媒介の蚊学ぶ 文理大付高で出前授業

【新聞掲載】大分合同新聞4/24 日曜日[朝刊]
病気媒介の蚊学ぶ 文理大付高で出前授業
佐伯市の日本文理大学付属高校で22日、マラリアやデング熱などの病気を媒介する蚊に関する出前授業があった。大分市の害虫駆除会社「大分イカリテクノス」の菊屋恵理子副社長が、2年5組の28人に講義した。
 タイでは蚊が媒介するマラリアの死者が5万人いることや、日本でも戦後すぐにマラリアが流行したことなどを説明。デング熱は繰り返し感染すると死に至る可能性があることにも触れた。水があれば蚊の発生源となるため、環境改善や殺虫剤による計画的な幼虫対策の必要性を説いた。
 講義後、生徒がインターネットで調べた「蚊取りボトル」を製作。今後、効果を検証することにした。加倉大地さん(17)は「これまで蚊について興味がなかったが、今後どうすればいいか考えるいい機会になった」と話した。

※この記事は、4月24日大分合同新聞朝刊14ページに掲載されています。

2016年4月25日月曜日

【試合結果】平成28年度県高校県南・豊肥支部春季テニス競技

時期:平成28年4月23日(土)
会場:佐伯市総合運動公園テニスコート

[男子シングルス]
ベスト4 吉良勇佑(3-6)
※ 雨天順位なし

[男子ダブルス]
2位 吉良勇佑(3-6)、広瀬禎哉(3-2)

[女子シングルス]
ベスト2 山田利奈(1-3)
ベスト2 太田楓花(1-3)
※ 雨天決勝なし

[女子ダブルス]
1位 山田利奈(1-3)、今村祥恵(1-3)

2位 上野愛莉(1-3)、太田楓花(1-3)

JOCジュニアオリンピックカップ大会、 2016年度全日本ジュニアレスリング選手権大会

2年機械コース 武藤翔吾が準優勝となり、アジアカデットレスリング選手権(17歳以下の大会)の代表権を獲得!
JOCジュニアオリンピックカップ大会
2016年度全日本ジュニアレスリング選手権大会
期日:2016年4月23日(土)〜24日(日)
会場:横浜文化体育館
【女子ジュニアの部】
[67kg級] 高橋紗織 第5位
【女子カデットの部】
[48kg級]大鶴月詩 1回戦敗退
【男子カデットの部フリースタイル】
[100kg級]武藤翔吾 第2位
[76kg級]大濱裕騎 1回戦敗退
[58kg級]橋本琉雅 1回戦敗退
【男子カデットの部グレコローマンスタイル】
[63kg級]阿部泰知 2回戦敗退

2016年4月18日月曜日

【お知らせ】4月21日(木)〜22(金)の教育合宿は延期!


今週末4/21(木)、4/22(金)に実施予定の1年生教育合宿は、先日の地震の影響によりNBU湯布院研修所での宿泊ができなくなったため延期とします。延期の日程は未定!

2016年4月17日日曜日

【大会結果】第129回大分県高等学校野球選手権大会 県南・豊肥支部予選

第129回大分県高等学校野球選手権大会 県南・豊肥支部予選

■4月9日(土)津久見市民球場
佐伯豊南 5―6 文理大附
※ 延長10回2死サヨナラ

■4月10日(日)津久見市民球場
文理大附 5―3 竹田

4月24日(日) 日本文理大学附属高校野球グラウンド
《代表決定戦》文理大附 0―3 津 久 見

2016年4月7日木曜日

【試合結果】平成28年度 ジュニアクイーンズカップレスリング選手権大会

平成28年度 ジュニアクイーンズカップレスリング選手権大会
《ジュニア・カデット日本代表選考会》

日時:4/3
会場:東京 駒沢体育館

日本文理大学・日本文理大学附属高等学校の女子レスリング部が活躍!
2年5組 高橋沙織は準決勝で優勝した早川(至学館大学附属)に
8-8の同スコア判定で惜しくも3位!

■ジュニア1回戦
《46kg級》
×大鶴(日本文理大学附属)[1P,0-10,テクニカルフォール]○宮原(群馬おおたスポーツアカデミー)
《51kg級》
○與那嶺(日本文理大学)[1P,10-0,テクニカル]×高田(八戸学院野辺地西高校)
《67kg級》
○高橋(日本文理大学附属)[1P,6-4,フォール]×今井(同志社大学)

■ジュニア2回戦
《51kg級》
○與那嶺(日本文理大学)[2P,10-0テクニカルフォール]×三浦美優(環太平洋大学)

■ジュニア準決勝
《51kg級》
○與那嶺(日本文理大学)[2P,8-0,判定]×内城(至学館大学)
《67kg級》
×高橋(日本文理大学附属)[2P,8-8,判定]○早川(至学館大学附属)
《72kg級》
×齋藤(日本文理大学)[1P,6-4,フォール]○土橋(至学館大学)

■ジュニア決勝
《51kg級》
○與那嶺(日本文理大学)[2P,8-0,フォール]×堀(安部学院高校)

與那嶺優里(日本文理大学)は初優勝!
高橋沙織(日本文理大学附属)は3位
齋藤未来(日本文理大学)は3位

【試合結果】風間杯 第59回 全国高等学校選抜レスリング大会

風間杯 第59回 全国高等学校選抜レスリング大会

日時:3/27〜3/29
会場:新潟市体育館

■個人対抗戦 準々決勝
《96kg級》
×渡邉(日本文理大学附属)[2P,3-13,テクニカルフォール]○中尾(鹿児島県 鹿屋中央)
《120kg級》
×武藤(日本文理大学附属)[2P,10-2,判定]○柳(鹿児島県 鹿屋中央)
両者ともにベスト8、5位入賞

■個人対抗戦 3回戦
《96kg級》
○渡邉(日本文理大学附属)[2P,2-2,判定]×中嶋(京都府 海洋)
《120kg級》
○武藤(日本文理大学附属)[1P,4-0,フォール]×池田(岡山県 笠岡工業)

■個人対抗戦 2回戦
《55kg級》
×日高(日本文理大学附属)[P,0-10,テクニカルフォール]○神田(山梨県 農林高校)
《96kg級》
○渡邉(日本文理大学附属)[2P,8-0,フォール]×早見(北海道 千歳北陽)
《120kg級》
○武藤(日本文理大学附属)[1P,10-0,フォール]大谷(茨城県 水戸啓明)

■個人対抗戦 1回戦
《55kg級》
○日高(日本文理大学附属)[2P,6-0,判定]×大野(岡山県 笠岡工業)
《60kg級》
×西(日本文理大学附属)[2P,0-5,フォール]○太田(埼玉県 埼玉栄)
《96kg級》
○渡邉(日本文理大学附属)[2P,8-0,フォール]×中嶋(神奈川県 清陵総合)

※ 120kg級武藤はシードにより2回戦から